2014年7月22日火曜日

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 発表

J:COMが導入された本日、なにかの嫌がらせのようにHWD15が発表されました。

同じミスは流石にしてないとは思いますが、自分同様に苦しんでいるHWD14ユーザーには何らかの救済策をお願いしたいところです。まぁ、売り逃げのBGLOBEはなにもしないとは思いますけどね。


J:COM 12Mコース 導入

一年ぶりに固定回線に帰ってきました。モトローラ製ケーブル用モデム
WiMAXと比較するのは申し訳ありませんが、腐っても固定網。PINGの反応も申し分ありません。速度は12Mなのでこんなもんですね。後は夜間の混雑がどれほどかですね。

追記
 朝測定してみました。12Mコースのリミットに張り付いていますので、モデムの性能はフルに出ているようです。上りは2Mしかありませんが、十分な速度です。
 逆に夜間6Mしかでていないので、160Mコースの人はどのくらい出ているんだろうか? コース毎に帯域割りを厳密にやっているとは思えないので、同程度の速度しか出ていないと思われますが、前橋のJCOMユーザーさんいかがですか?

2014年7月21日月曜日

BIGLOBEのWiMAX2+ HWD14 や〜めた

あまりにひどい状況が続いたのでBIGLOBEに解約と、端末起因なので違約金の免除or減額を求めていたのですが、全く誠意のない回答となっています。
※※※  以下転載 ※※※
平素はBIGLOBEに格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
BIGLOBEカスタマーサポート 塚田と申します。

過日、お電話でお問い合わせいただいた「BIGLOBE WiMAX 2+」の件について
ご連絡いたします。

この度、接続が不安定ということで解約を承りましたが、更新月以外の解約
となりますので、契約解除料が発生いたします。

端末を交換しても改善しないという点からも、本件は環境起因によるものと
推測されます。

ご登録の住所でエリア検索をおこないますと、ピンポイントエリア判定では
「△」となります。下記URLにてご確認いただけますのでご参照ください。

 ・BIGLOBE WiMAX 2+ サービスエリア
  http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/service_2.html

Wi-Fi接続ができなくなる点についても、端末を変更しても変わらないので
あれば、環境要因の可能性が高い状況です。

環境的な要因で解約されたとしましても、恐れ入りますが、契約解除料金の
免除はいたしかねます。ご希望にそえず申し訳ございませんが、何とぞ
ご了承ください。

今後ともBIGLOBEをよろしくお願いいたします。
※※※  転載終わり ※※※

環境起因だそうです。これだけ明確にトラブってるのに、能天気な会社です。自分が調査した内容を開示しようと提案しましたが、メーカーは必要なし。BIGLOBEは自分の商品じゃないから相手出来ないと門前払いです。
  販売から半年経った商品なので、ソフトの不具合ならとっくに治ってるはず。販売数が少ないから逃げ切るつもりなのかな?
 恐らく今回の商品はauさんと契約すればもう少しまともに相手してもらえたと思います。月額費用だってそんなに変わらないので、こんなサポート体制だとMVNOを選択するメリットないですね。

あくまでも、今回の問題は端末が原因であり、ネットワークの問題ではありません。問題は端末を販売したBIGLOBEが全く責任ある態度を取らなかったこと。これにつきます。


2014年7月19日土曜日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 冷やしてみた

放射温度計はあんまあてにならないけど、机の温度25.5℃、HWD14本体 32.0℃
ここ数日はメチャ安定している。少なからず本体温度も影響していることを確認。

ファン無し 39.6℃ かなりの頻度で発生

ファン導入 35.4℃ たま~に発生。再起動で回復。

雨で気温低下、32.0℃ 数日くらい保ってるかも。


2014年7月14日月曜日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 繋がらない時の症状発見!

今日もいつものように使えなくなっていたので、無線子機を覗いてみました。

正常時にはこんな感じで接続されています。
ところが、接続出来ないときはこんな状態で、300~17Mを意味もなくフラフラしています。こまった端末です。

2014年7月13日日曜日

HWD14 一晩たってどうなったか・・・・・ 更新に次ぐ更新・・・

現在Wi-Fiに1台のみぶら下がっている状況ですが、朝から調子悪いです。
Wi-FiルータにPing試験をしてみるとこのありさま
切断こそしていませんが、全然だめですね。どうしたものか。

あたりまえですが、Aterm9500Nまでの区間は問題なしです。
Wi-Fiの電波が弱いという情報があったので、無線LAN子機を近づけてみました。

 約2m → 40cm
改善しました! 熱でエリアが狭くなっていたようです。測定したところ40℃程度なので、もう少し頑張って貰いたいですね。

4時間後、Wi-Fi死亡。なにやっても接続しないので、端末リセットにて復旧。ダメだなこいつ

ダメな子ほど可愛いというわけではないが、動いて働いてもらわないと困るのでノートPC用冷却台で冷却。不安定さは無くなったが、これでも定期的にWi-FiルータへのPingに失敗する。なんやねん、こいつ。
冷却効果により、本体表面温度39.6→35.4℃に低下。Wi-Fiもかなり安定してきまして、本体へのPingでは5分に一回程度のロスまて安定してきました。

2014年7月12日土曜日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 6/25更新後の挙動について

バージョン 11.232.01.60.824 にしてしばらく使った感想。

・USB接続では殆ど問題なし。
・Wi-Fiでは相変わらず不安定で、接続したままパケ詰まりが頻繁に発生。

サポセンに電話すると大概基地局との無線区間の問題だからどうのこうのとなるが、ここで問題になっているのはルータから端末のWi-Fi部分。実際にパケ詰まりになるとルータをはじめ配下に繋がっている機器とも通信が出来なくなる。

事件はLTEやWiMAXじゃなくて、Wi-Fiで起きてるんです!

普通これだけ、WiFiが繋がらなくなれば大問題になるはず。だって仮にもWi-Fiルータなんですから。^^;

ネットにも同様の報告は多数あるんですが、使えている人もいることも事実。情報をまとめると

【1】 LTE接続だとそこそこ安定する。
【2】 WiFiの接続数が増えてくると不安定になる。
【3】 端末側で固定IPを割当てると安定する

【1】について
 WiMAXメインで使う人は意味がない。auが主幹事であること、この機種のアンテナがヘポいので屋外での移動環境ではWiMAXがまともに使えないことを考慮すると、多くのHWD14ユーザーはLTEで利用していると思われます。6月までは無料だったので自分も試してみたが確かにWiMAXよりは安定して使えていました。
 HWD14については当初からWiMAXのスリープ制御に問題がありソフト更新もいくつか提供されています。本来WiMAXとWi-Fiは別物なので関係ないはずなのですが、何らかの影響が出ているようです。端末側のWi-Fiセッションは維持していますので、IPレイアでの問題なのかな?

【2】について
 自分の環境では、パソコン、iPhone、iPad、DS3D、Androidなど常に3~5台くらいの接続が発生しています。繋がらないわけではなく、使っているうちに通信できなくなる端末が発生する感じ。特定の端末ではなく突然使えなくなる。【3】も試してみましたが、うちの環境では効果がありませんでした。固定IPで安定するのであればDHCPの問題だし、固定にしてもダメな自分の環境からするとIPとMACアドレスの紐付けなどもっと下位のレイアの問題の可能性も?

この端末のソフトはAndroidなので、OS的な問題はそんなにないと考えられるので、やっぱりチップセットのバグなんでしょうね。ソフトで抑えようと頑張っているけど、直せないみたいな感じ。

これ以外にも、通信断とまでは行きませんが、Web閲覧中に別の端末で通信するとセッション開始が遅れる症状がありました。

以上の情報から、次のポリシーを定め環境を再構築しました。

・HWD14には1台しか接続しない。
HWD14の設定は
 ・LAN設定
    ・基本設定
      ・Wi-Fiチャネル Auto
      ・IEEE802.11モード 802.11b/g/n
      ・Wi-Fiバンド幅   40MHz
      ・Wi-Fi機器の最大接続台数 5
    ・セキュリティ設定
      ・IEEE802.11認証 WPA/WPA2-PSK
      ・WPA暗号化   AES
      ・SSIDステルス  オフ
      ・プライバシーセパレータ オフ
      ・SSID2モジュール オフ
    ・MACアドレスフィルタ  オフ
 ・Wi-Fiスポット接続
    ・利用設定
      ・Wi-Fiスポット接続 オフ
 ・ファイアウォール設定
    ・ファイアウォールの有効化 オフ
    ・UPnP設定  オフ
    ・SIP ALG設定 オフ
 ・省電力モード設定
    省電力設定 オン クイックアクセスモード
 ・クイック起動 オン

省電力モードは少し悩みましたが、熱でおかしくなっているのであれば、使わないときは少しでもオフにして熱の発生を抑えた方が良いのではと考えました。

この構成にしてからはほぼトラブルなしに運用出来ています。以前にも同様のテストを行っていましたが、そのときはあまり効果はありませんでした。このことから、

 端末1台くらいなら接続できるWi-Fiルーターになった!

と言えそうです。

2014年7月4日金曜日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 アップデート情報

笑っちゃうくらい最悪ルータで、Wi-FiルータのくせにUSBで使わないとまともに使えないHWD14君ですが、やっと新ファームが出ました。

更新内容は、流石天下のau様 これだけの不具合を出しているにも係わらず全く記述なし。

1. 主な改善内容について
 以下の事象が改善されます。
 ○ 主にUSB3.0を搭載したWindows8/8.1のPCにUSB接続したときにPC画面がブルースクリーンとなることがある不具合を改善しました

やっと普通のWi-Fiルータとなるか!? こうご期待。