2022年9月11日日曜日

【実験】セガ ゲームギア(GAME GEAR) 液晶パネル関連修理について

今後に備え、液晶パネル交換方法について確認してみた。
このパネル、壊れているようなので実験台には最適 (^^♪
メイン基板側は半田付けされているので、とりあえず230℃設定で試して見る。
フラックスを塗ったあと、半田追加してサーっとやると簡単に取れました。
このフラットケーブル、熱耐性は高いようです。
折角なので液晶基板側も確認してみます。
こちらは専用の接着剤で固定されているようだ。
230℃設定のままフラックスのみで加熱すると溶けてくれた。
アルコールで洗浄。固定剤がこびり付いているのでゴシゴシしましたが、剥がれとかはなさそう。結構丈夫なんですね。
 普段は透明なんですが、光にかざすと紫色に見えます。
試しに電気が流れるか試して見た。透明なのに電気が流れる。不思議だ(*'▽')
んで、取り外したしても接着が出来なければ意味がない。
調べてみると、異方性導電膜(ACFフィルム)というので接着するようだ。
今回は230℃設定のままやったが、ACFフィルムは高くても190~210℃接着、低いものは130~160℃接着なので、先ずは低い温度設定で試したほうが良さそうだ。
今はAliExpressで手に入るようなので、今度試して見よう。
AliExpressリンク

2022年9月10日土曜日

【故障修理】セガ ゲームギア(GAME GEAR)コンデンサ交換のつもりがCPU交換へ

依頼品です。 コンデンサの液漏れで有名な機種なので交換していきます。

中身はこんな感じ、
電源基板とオーディオ基盤
先ずは電源基板から、見るからに液漏れしています((+_+))
交換後
メイン基板
よく見ると、2個交換忘れていますね。
そんでもって動作確認なんですが、一瞬電源が入るもののすぐに切れてしまいます。

それから、ず~~~~~~~~っと電源の故障と思い調べていたのですが、分からないまま放置状態でした。

んで、正常な個体を借りてきて調べたらメイン基板側に問題あり(*'▽')
電源基板からだとすぐに切れてしまうので、安定化電源から+5V供給。
特に問題なさそうで、少し高めですがCPUも動いています。
ちなみに正常な基板では・・・、
あれ! こちらは40℃くらいですね。あと右下のSRAMも発熱しています。
ということで、ドナーからCPUを移植します。
取り外して
クリーニングして
ドーン (*´ω`*)
約半年ぶりに復活しました。しかし、コンデンサ交換をきっかけに壊れるなんて、お茶目なCPUですね。すっかり騙されました。((+_+))