配信環境のベースはOBS Studio
全体カメラ Logitech StreamCam
メインカメラ Camo Studioアプリ + スマホ + Magsafeスタンド
android、iPhoneに対応しています。今回はGalaxyS23を接続
カメラ映像はWiFiで転送するのでケーブルレス
無料版は720P限定、有料版にすると解像度以外にもZoomやパンなど細かな設定が使えるようになります。
動画的にはこんな感じで撮れます。
購入先はこちら、
カッコよかったので、勢いで購入(^^♪
https://www.dockcase.com/products/dockcase-smart-ssd-enclosure-5s
仮想通貨や電子部品不足も落ち着き、やっと購入できる価格まで落ちてきました。
といっても、中古特価品なんですけど(*´ω`*)
上が RTX2070
下が RTX3070
長さが短くなりましたが、バックプレートが付いている関係で厚みは増えています。
我が家はゲームよりも動画圧縮とか、VOICEVOXのような計算で使うので、CPU i7-8700をサポートしてくれるでしょう。
表題の通りなのですが、購入してビックリの大きさ。
どうやっても収まらない。((+_+))
たぶんキーボードの右横に置く仕様なんでしょうね。
自分はテンキー手前派なので、このままだとコントローラが邪魔です((+_+))
右上についていたら大丈夫だったのに・・・。
幸い自分が使う面積よりも大きいので反対にすればいい感じに収まってくれました。今はやりのセールで購入してみました。Anker Nano II 45W
Windowsで使う分にはREALFORCE 108UH-S(SAS010S)でも不自由なかったのですが、iPadのUSB接続で認識しません。仕方なくELECOMのTKーFBP014を繋げてみましたが、JIS配列なので英語配列で認識される困った君。
並べてみると微妙に大きい(*'▽')